名古屋発の喫茶店 コメダ珈琲店のすすめ
- 2019.05.26
- 飲食関係
- コメダ珈琲, コメダ珈琲おすすめ, コメダ珈琲シロノワール, コメダ珈琲モーニング

皆さんは名古屋発の喫茶店、コメダ珈琲店をご存知でしょうか。私の地元ではスターバックスがない影響もあってかいつ行っても人が多く、入店待ちをすることもあります。
今回はコメダ珈琲店に入ったことのない方の為に、私が使ってみた観点からコメダ珈琲店の良さをご紹介をさせていただきます。
お得なモーニング

コメダ珈琲のおすすめポイントの一つとしてモーニングがあります。
コメダ珈琲のモーニングは好きなごリンクを頼むと無料で「ゆでたまごとトースト」or「手づくりたまごペーストとトースト」or[名古屋名物おぐらあんとトースト」のどれかがついてきます。
ドリンクの金額でモーニングセットが食べれるのは何ともお得ですね。私の田舎では、農作業をした後のおじいさんおばあさんがモーニングを食べに行くとか。
ぜひ出勤前に優雅なひと時をコメダ珈琲で過ごすのはいかがでしょうか。
絶品シロノワール

コメダ珈琲といえばシロノワールです。
ふんわりとしたデニッシュの上にたっぷりのソフトクリームがのっています。
食べた瞬間に熱々のデニッシュの風味が口の中に広がり、アイスクリームが後から絡み合ってきます。大きさもしっかりあるので2人でシェアして食べるのもありでしょう。
こだわりのあるコーヒー

コメダ珈琲は豆にこだわっているようです。私はコメダ珈琲へ行くとウインナーコーヒーをよく頼みます。コーヒーの上にたっぷりと生クリームが乗っているので、これだけでスイーツにもなります。

スイーツと飲み物の両方を兼ねていて一石二鳥なのでぜひ注文して味わってみてください。
そのほかにも変わり種のコーヒーもメニューにあります。私自身はまだ注文したことがありませんが、「小豆小町 葵」というメニューが気になっています。
名古屋の名物に小倉あんがありますが、コーヒー豆と小豆で作られたコーヒーのようです。何となく想像している味はありますが、実際に確かめてみたいと思います。
ボリュームのあるサンドイッチ

コメダ珈琲のサンドイッチはとてもボリュームがあり、間食として食べることもできますが、一食分にもなる量があります。
この写真のサンドイッチを2人で分けて食べましたが、しっかりおなかにたまりました。(2人だと一食分としては足りないかもしれません。)
コーヒー以外のドリンクもあり

コーヒー以外にも小さなお子さんも頼めるドリンクメニューが豊富にあります。
おすすめはミックスジュース。ですがクリームソーダなどもお子さんは喜びそうですね。

コーヒーが苦手という方もコーヒー以外のメニューがあるので家族でゆっくり過ごすのもありですね。
くつろぎやすい空間
喫茶店の中には回転率を上げるために居心地の悪い空間を作っているところもあるようですが、コメダ珈琲は椅子もしっかりとしたもので非常にくつろげる空間となっています。
長い運転などで疲れた時にコーヒーで一息つきたい方にもおすすめのコーヒー店です。
最後に
コメダ珈琲店は私の地元では人気がありすぎて、入れるかわからないというのが気になる点ですが、それ以外は大満足でよく利用しています。
今まで見たことはあったけど入ったことがないという方はぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
前の記事
WordPressと独自ドメインでブログ30記事を書いた結果 2019.05.26
-
次の記事
SuperVIVAHOMEスーパービバホームへ行ってきたよー 2019.05.26