伊香保温泉へ行ってみて感じたこと
- 2019.07.06
- 旅行
- 伊香保温泉 たまこんにゃく, 伊香保温泉 デート, 伊香保温泉 石段, 伊香保温泉 評価

伊香保温泉に行ってまいりました。
日頃の疲れを取るために温泉に浸かってゆったりと過ごしたいということで、行ってきました。
今回は伊香保温泉に行ってみて感じたことを記載したいと思います。
これから伊香保温泉に行ってみたいと考えている方の参考になったら嬉しい限りです。
伊香保温泉に行ってみて感じたこと
歴史ある温泉街

伊香保温泉に行ってみて歴史が気になったので調べてみたところ、かなり古くからある温泉という事がわかりました。
400年以上前から温泉として利用されているようで、伊香保という地名は万葉集にも載っているようです。
場所的には温泉ということもあって結構山の奥の方まで登って行きます。
バブル期の繁栄とその後の衰退が見える街並み

これは伊香保温泉に限らず割とどこの温泉街でもそうですが、高度経済成長期に栄えたであろう街並みがことごとく衰退しています。
もう使われなくなった建物や錆びついてしまった旅館などがいたるところにあります。
特に個人商店や怪しい雰囲気のスナックなど、建物が崩壊し始めているところもありました。
また見たこともないような自動販売機などもあり、ある種のノスタルジーを感じる雰囲気がありました。
付き合い始めたばかりのカップルのデート場には合わないかも


個人的に感じたこととしては、付き合いが浅いカップルのデートコースには向かないかなと思いました。
石段については食べ歩きができたり、射的ができたりと行った感じで楽しむことはできますが、街の感じが寂れてしまっているのが少し残念です。
ある程度年数を重ねたカップルなど落ち着いた雰囲気を楽しみたい方にオススメしたいスポットかなと感じました。
伊香保の石段でのおすすめ商品
今回石段でいくつか食べ歩いたものを紹介したいと思います。
温泉まんじゅう

温泉に来たら温泉まんじゅうということで、食べてみました。
塩気が少しあり、より甘味を引き立てるような味付けになっていました。
まぁ普通のお饅頭でした。
個人的には地元のお饅頭の方が美味しかったかな…
是非ご賞味下さい。
ワッフル

次に、ワッフルです。
まぁワッフルにカスタードを挟めば美味しいのは当たり前です。
間違い無いので食べてみてください。
ワッフルも普通のワッフルに一工夫されている感じで、カラメル?のようなものが付いていました。
おやつの時間などの場合は是非食べてみてください。
場所は石段の序盤あたりにお店があります。
たまこんにゃく

個人的には石段グルメの中で一番おすすめです。金額も安く食べやすいですし、味も美味しいので伊香保温泉に来たら是非食べてほしいです。
こんにゃくがしっかり煮込んであって、味が染み込んでいて絶品です。
今回は素材の味そのままをいただきましたが、店頭にからしや七味も置いてあったので次に来る事があれば是非つけて食べたいです。
行きに一本帰りに一本のペースで食べたいくらいです。
お腹空いてなくても是非食べてほしいです。
けれどもお腹は結構膨れます。
石段の序盤で販売しています。
是非食べてみてください。
今回宿泊したホテル「松本楼」
今回は松本楼というホテルに宿泊しました。詳細は別記事に記載したいと思いますが、内装はリフォームされていてとてもきれいでした。
まとめ
伊香保温泉に行ってみて感じたこととしては、バブル期などの繁栄に思いをはせてノスタルジーな世界に浸るにはピッタリの場所だなという感想です。
浴衣を着て歩くのであれば、渋谷や新宿といった場所ではなくこういう場所がよく似合います。
独特な雰囲気を楽しみたいという方はぜひ足を運んでみてください。
その際はたまこんにゃくを味わうことをお忘れなく。
-
前の記事
仕事で感情的になる前に考えてほしいこと 2019.07.04
-
次の記事
伊香保に家族で行ったら是非グリーン牧場へ 2019.07.09