ハワイはルックJTBで行くことをお勧めします

タイトル通りなのですが、今回ハワイへはルックJTBで行ってきました。
その中でお勧めなポイントがいくつかあったので紹介したいと思います。
ルックJTBで行くハワイのおすすめポイント
ワイキキ周辺を巡回しているバスに乗り放題

ルックJTBでハワイ旅行にいくとワイキキ周辺を巡回しているバスに乗り放題になります。
事前に計画を立ててこの日はどこにといったこともできますし、その日の体調や天候に応じて行き先を変えるということもできます。

ハワイで買い物を楽しみたいという場合にはアラモアナショッピングセンターに行けばかなりのお店があり、丸一日買い物をすることもできます。
アラモアナ行きのバスは10分間隔くらいのハイペースで出ているので、とても使い勝手が良いです。

またアクティビティを楽しみたいという方はダイアモンドヘッドの登り口までのバスが出ているのでそれを利用するとよいでしょう
オプショナルツアーに申し込める

ルックJTBで用意しているオプショナルツアーに参加できます。
自分で行くには少し行きづらいところや、素敵な施設を組み合わせてツアーを組んでくれているので、お勧めです。
私はカイルアへ行くツアーとハナウマ湾とシーライフパーク行きのツアーを申し込みました。
カイルアの紹介とハナウマ湾の紹介は別の記事で記載したいと思いますが、このほかのツアーも申し込んでおけばよかったと思うくらいどちらのツアーも満足のいくものでした。
是非オプショナルツアーのご利用もご検討してみてください。
ルアナラウンジを使用できる

個人的にはルックJTBでハワイへ行く1番のおすすめポイントです。
ルアナラウンジでは朝食、昼の軽食、夜のおつまみが準備されていて、食べ放題となっています。
朝食に至っては、ご飯、味噌汁、漬物といった和食が用意されているためアメリカの食事に飽きてしまったといった場合には本当にありがたい場所となっています。
ハワイ自体がいい場所ですが、その中でもオアシスのように癒してくれるのがモアナラウンジです。
私が泊まったホテル「ハイアットリージェンシー」のルアナラウンジではダーツやビリヤード、子供用の遊び場などが用意されていて、ほっと一息できる空間に仕上がっていました。
この場所があるおかげで、ハワイの食事も楽しむことができました。
日本語スタッフがいるOLIOLIプラザ
ハワイではいろんなところで日本語が通じます。
ハワイでは驚かされるくらい日本語が通じますが、わからないことを聞きたい時にはやはり日本語がわかるスタッフに聞くと安心です。
私もオススメのハンバーガー屋さんはどこかこの辺であるかな?といったことや、日本にポストカードを出したいんだけど、どうしたらいいかな?といったことを聞いてみました。
どれもわかりやすく親切に答えてくれたので大変助かりました。
最後に
今回はハワイへルックJTBで行くことをお勧めする記事を記載しました。
個人手配で飛行機やホテルを手配する方が安く済むように感じますが、ツアーで行った方が安い場合もあるようです。
今回紹介させていただいたような内容から、やはりツアーで行くのはいいなと感じています。
皆さんも是非ルックJTBでハワイを堪能してみてください。
-
前の記事
ハワイ旅行 ハワイに着いたらまずやること 2019.11.25
-
次の記事
ハワイで風邪をひいたらDayQuil NyQuilを買おう 2019.12.02