株式投資 ソレイジアファーマの株式で塩漬けしてます

はじめに
この記事は個人的な投資の記録、意見として記載しています。投資を勧誘する記事ではありません。内容に関しても個人の私見であり保証する物ではありません。
その前提でご覧ください。
皆さん投資してますか?
投資と聞くと怪しい話なイメージをしてしまいますよね。
個人的には適切な投資であれば絶対行うべきだと考えております。
現時点では負け越しているわけなんですが…
しかも塩漬け状態
でもまぁ昨日いいIRが出たようなので今日は買い気配で始まりそうな気がしてるので久しぶりに少し期待しています。
がん治療関係の医薬品の開発販売輸入を行う会社
ソレイジアファーマはがん治療関係の医薬品の開発、販売を行っている会社です。
正確には癌治療に用いる薬の副作用に対する薬を開発、販売している会社です。(私の認識では)
化学療法や放射線治療の副作用でできる口内炎を抑える薬(エピシル)などの開発、販売を行っています。
東証マザーズに上場した際には伊藤忠が大株主ということもあり、一部では話題となっていました。
最近は株価150円台であまり動きもありませんでした。
マルホ株式会社と資本業務提携&日本での独占的販売権の導出契約
今回ソレイジアファーマはSP-04と呼んでいる開発品をマルホ株式会社に日本での独占的販売権の導出契約をしたとIRで発表しました。
加えて株式を発行して資本業務提携も行うとのことです。
詳しくはソレイジアのホームページをみていただきたいのですが、開発段階では基本的には売り上げは上がらないのですが、今回の契約によって開発の段階によってマルホ株式会社からマイルストーンとして収入を得ることができるようです。
契約金として10億、マイルストーン収入としては最大で180億円といった契約を締結したとIRの発表がありました。
株式市場での反応
どうやら買い気配ではじまりそうです。
実際に市場が開いた後どういう動きをするのかはわかりませんが、ホルダーとしては長期的に株価を伸ばして行って欲しいと思います。
今までもいいIRと発表はありましたが寄り付きが1番高く最終的に売られて終えてしまう(より天)傾向もあったので、冷静に傍観していたいと思います。
がん治療関係の発展に貢献する企業を応援したい
がん治療に関する研究や技術発展によって1人でも多くの人が癌の苦しみから救われるよう頑張って欲しいと思っています。
医療関係に関しては全くわかりませんが、何かの縁があってこうして株式を保有している身としてはこれからも応援していきたいと思っております。
-
前の記事
日記ブログも案外読みたくなる 2019.12.10
-
次の記事
サイトの表示が遅かったので試してみたこと 2019.12.12