コロナウイルスによるマスク品薄 落ち着いた対応を

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3895993.html
日本国内でもマスクが品薄状態になっているようですが、みなさんに落ち着いて行動しましょう。
コストコでマスク買っておけばよかった
一週間ほど前にコストコに行った時は大きな箱でマスクが売っていました。
その時既に中国ではマスクの価格が高騰しているという情報が入っていたので、買おうか迷ったあげく、見送りました。
結果として今の品薄状態になってしまっているのですが…
とはいえある程度の備蓄はあるのでしばらくはなんとかなりそうです。
この先安定供給されればいいのですが、パニックになってお店に常時ない状態になってしまうと困るのでみなさんに落ち着いて行動しましょう笑
ま、いっかの初期対応の遅れ
今回のコロナウイルスに関して中国政府の初期対応の遅れが批判されていますが、他人事じゃないなと感じてます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012271361000.html
中国政府が ま、いっか で初期対応が遅れたとは思いませんが、ここまでの事態になるとは想定していなかったことでしょう。
結果的に対応が遅れたということにはなるでしょうが、私のマスク購入の初期対応も ま、いっか で遅れてしまった現実があります。
非難するのは簡単ですが、それを行動に移すというのはなかなか難しものですね。
あまりにも警戒し過ぎても大袈裟だとか、必要以上にことを大きくしているとか非難される可能性もありますしね。
今回の件を受けて初期対応の難しさについて改めて考えさせられました。
今回の件を受けて落ち着いたらマスクの備蓄もしようと思います
今はマスクが品薄状態なので備蓄用に買い占めるということは控えますが、ある程度自体が落ち着いたら備蓄用にマスクを買っておきたいと思います。
マスクは有事の際にはあると何かと便利な物だと思うので。
それに腐るものではないので、買っておきたいと思いつつも同じようなことを考えている人がいると思うのでしばらくは様子見です。
やはり何かあった時への備えっていうことは重要だなとつくづく感じさせられました。
これを機に家の備えも見直して行きたいと思います。
-
前の記事
任天堂Switch ロト伝説シリーズ原点のドラゴンクエストをプレイしてみて 2020.02.03
-
次の記事
頭で考えていることを表現するのって結構難しい 2020.02.06