任天堂switchドラゴンクエスト11が面白い 王道RPG

任天堂switchドラゴンクエスト11が面白い 王道RPG

つい先日ドラゴンクエストの原作を最後までやり終えて、ドラゴンクエスト2をやり始めてるのですが、諸々飛ばしドラクエ11のプレイレビューです。

ドラクエ原作をやってからからいきなりドラクエ11をやったので、まぁ映像は綺麗に感じます。

ちょうど30周年記念作品だということで、ドラゴンクエストの進化の過程をすっ飛ばしてみてみると30年間もの間ファンを楽しませ続けてきた歴史をしみじみ実感

まだ1時間ほどしかプレイしていませんが、ブログなんか書いていないで、次の展開に進めたいくらいにはワクワクしています。

そんな気持ちを抑えつつ、これからドラゴンクエストⅪをやってみようかな?と迷われている方に向けて情報発信してみようと思います。

ドラクエ11のしばりプレイ設定

冒険の書を作って冒険を始めようとした時に気になるボタンを発見

なんとしばりプレイを設定できるようです。

買い物できない、防具を装備できないというわかりやすい制限に加えて

恥ずかしい呪い、超恥ずかしい呪い、町の人にウソをつかれる

と言った精神的に攻めてくるしばりプレイも存在するようで、何周も楽しめそうな雰囲気があります。

鳥山明の絵が動き回るオープニング

ゲームを始めて一番最初に見る部分であり、これから始まる冒険にワクワクするオープニング部分

鳥山明の絵たちが魂を込められたように動きまわります。

明るい街で遊ぶ子どもたちや街を行き交う人達の描写から始まります。

テンション上がりますね。

個人的にはゲームで明るい城下町を歩き回るのが好きなので、いきなりワクワクしちゃいます。

詳細な話はプレイするまでのお楽しみということで割愛させていただきます笑

話は進んでいき、主人公が16歳になったところから冒険が始まります。

ドラクエ11の景色を楽しんだり戦闘を楽しんだり

いよいよキャラクターを動かせるようになったら、いろいろ試してみます。

まずは景色を楽しんでみましょう。

ぐるっと見回してこの世界観を楽しむ。

先へ行きたい気持ちをグッと押さえながら、広大な大地を眺めるとこれから始まるであろう旅への想像も膨らみます。

写真撮影機能

主人公を動かせるようになったのでいろいろ試してみたのですが、何やら写真撮影をできる機能があるようです。

ポーズが4種類くらいありました。

メラのポーズ、ヒャドのポーズ、パルプンテのポーズ。あとはなんだったか忘れてしまいましたが…

とりあえずお間抜けなポージングで1枚写真を撮ってみました。

進めていくとお楽しみ要素も追加されていきそうな期待も膨らみます。

コマンド形式の戦闘シーン

ドラゴンクエストといえば、ターン制でコマンドを選んで戦う形式ですが、今回の作品もコマンドを選んで戦う形式になっています。

ただ、赤い円の中を自由に動き回ることができます。

遠くに離れるといいとか、後ろから攻撃するといいとか何か意味があるのかはわかりませんが…

もしかしたらそのうち特技である一定条件の時に強くなる!とかあるのかもしれない。

もしくは近い位置にいる敵から狙われるとか…?

模索していきたいと思います。

スライムとの初バトル

ドラクエといえばスライム!

ドラクエやったことないけど、スライムが出てくるということは知っているという人も多いのではないでしょうか。

今作も初めて戦う敵はスライムです。

旅の始まりといえばスライムを倒さないと始まらないですよね。

その他にもテンションが上がる敵キャラが出てくる

定番の敵のドラキーからいっかくうさぎ、おおがらすなどの敵キャラが出てきます。

個人的にはおおがらすが出てきたのはテンション上がりました。

ドラクエ3のイメージがあるんですよねー。

これでまた旧作をやってみたい気持ちも高まりつつ、しっかり倒して経験値稼ぎ。

レベル上げもドラクエの楽しみ方の一つですよね。

装備や特技を充実させる

防具の装備で強さアップ

冒険を始めてすぐのところでおなべのふたがあったので装備してみることに。

戦闘シーンでは盾を構えているので、もしやこれは装備やを変えるごとにキャラの衣装も変わるのかー!!?

という期待を持ちましたが、盾だけだったようです…

ちなみに服装が変わっているのはストーリー上の設定で変わっただけで、布の服からたびびとの服への変化ではありません…

バンダナもしてないですし…

ちょっと残念な気持ちになりつつ、今後職業とかで変わってくれるのではないかと期待しています。

スキルパネルでスキルを習得

これは少しFFに近いところもありますが、レベルアップの時にスキルポイントを使って好きなスキルを習得できます。

スキルポイントを貯めてより強いスキルを使えるようにしてもいいし、細かくバランスよく強くしていくのもありです。

キャラクターを育てる自由度という意味ではこういったボードがあると楽しいですね。

次の特技を発動するにはあと何ポイント必要だー!と思いながら戦って、ポイントが貯まると達成感があります。

それぞれのキャラと育て方に個性が出せるのでいいですね。

ドラクエといえば教会も大切ですよね

旅の途中何度もお世話になる教会

Ⅺの世界ではこんなに立派になっています。

初期のドラゴンクエストととは比べ物にならないほど。

2Dでもプレイできるようです。

まだ私は試してませんが、2Dプレイも楽しんでみたいと思います。

2Dと3Dを行ったり来たりすることで初期のドラゴンクエストの世界も、もしかしたら3Dでイメージできるようになるかもしれません笑

ドラゴンクエストⅪの世界を観察してみよう

まだまだ始めたばかりなのでこれから楽しみがいっぱい待っています。

主人公の街を眺めてみたり

村長さんの目、ちっさいなー!!

とか突っ込んでみたり

村長さんの家にあるかぼちゃを全部蹴り倒してバラバラにしてしまったり

新作のドラゴンクエスト是非みなさんも皆さんなりの楽しみ方で是非遊んでみてください。