LINUXを学習する3つの方法

LINUXを学習する3つの方法

前回はLINUXの入門編ということでおすすめするポイントとPCをご紹介いたしました。

今回はLINUXに興味がでてきたけれどどうやって学習すればいいのかわからないといった方のためにLINUXを勉強する方法をご紹介いたします。

LINUX学習法

スクールに通う

プログラミングスクールに通うという方法です。

やはり独習ではモチベーションが続かないという方も多いかと思います。スクールに通えば文字で読んでも理解しにくい部分のわかりやすい説明や、個人的な疑問なども相談できます。

身の回りに優秀な先生がいればいつでも聞くことはできますがなかなかそういった環境に巡り合う方ばかりではないかと思います。プログラミングスクールは高額なこともありなかなか手の出しづらいものでもあります。将来への投資と考えればお金を払うことで勉強に集中できます。

向き不向きもありますが独習を行うことでかえってあまり身につかずに終わってしまうということも考えられますので、今までの経験を振り返って独習では続かないという方はスクールでの勉強をおすすめします。

LINUX関連でいいますとリナックスアカデミーが大手になります。

自分でLINUX環境を用意して独学

教則本で学習する

教則本で学習する方法はスクールに通う方法と迷う選択肢になるかと思います。
LINUXを勉強する上で強い動機、目的を持っている方はこちらの方法がおすすめです。
プログラミングやパソコンを使う上で自分で調べる力というの必要になってきます。
教則本で勉強するとともに自力で調べる力もつけることができて更に投資額も少なくて済むと一石三鳥な方法です。

WEBサイトで学習する

WEBサイトを使って学習する方法は教則本を使うより更に投資額が少なくて済みます。
最近はインターネットの発達もあり、調べようと思えば自力で調べることが可能です。
英語を読める方は更に情報量が豊富です。また英語が読めない方でも英語の勉強にもなります。英語で書かれたサイトを読みながらLINUXの勉強をする人を想像してみてください。かっこよく見えるか、オタクに見えるか。
いづれにしても英語、LINUXの技術ともに実力がつくことでしょう。
投資額が少なくて済みますがスクールでの学習や教則本での学習方法に比べると体系的な勉強が難しいと思われます。

先輩に教えてもらう

身近に師匠と呼べる存在がいるのは大変ありがたいことです。
これは教則本での学習やWEBでの学習と組み合わせることでより早く技術を習得できます。
身の回りにLINUXで詳しい人はなかなかいないでしょうが現代はSNS等の発展も目覚ましいので、色んな所で師匠を探してみましょう!

LINUXを使っている現場で学ぶ

現場で学ぶという方法ですがこれが一番技術力としては最短で習得できる方法です。
作り上げる力は現場で追い込まれることによって磨き上げられます。
これはどういう目的でLINUXを学習するかにもよりますが、例えば企業に就職して戦力として貢献していこうという目的の方は現場に入ることが技術力を上げる近道となります。

LPICについて

LPICについて紹介しようと思いましたが、かなり詳細に書いてあるページがありましたのでご参照ください。

ProEngneer

またLPICを運営しているLPI-JAPANのホームページでLINUXの標準教科書がダウンロードできます。

200ページ以上に渡り詳細に説明があるので教則本を購入する前に是非読んでみてください。

必要事項を入力すれば無料でPDFをダウンロードできます。

LPI-JAPAN

今回はLINUXの学習方法とLPICについてご紹介いたしました。前回のところでLINUXの環境を整える方法を紹介しておりますので、今回の記事と合わせて読んでいただければもうLINUXの学習が始められます。