頭で考えるだけより書き出したほうが思考が整理される

仕事を進める上で考えなければならない場面はよくあると思うのですが、とにかく紙に書き出すという方法をおすすめします。
人間は見えるものしか自分の思い通りに扱えない
どこかで見たのですが人間は見えるものしか操作できないようになってるみたいです。
紙に書き出すことで、話の大小であったり構造であったりがなんとなく見えてきます。
特に話の大きい小さいを整理することによって思考が階層化されます。
こうすることで次の思考ステップに進むことができます。
話の流れを振り返ることができる
頭の良い人であれば、頭の中で話の流れを思い出すことができるかもしれませんが、今なんの話をしていたんだっけ?といった場面に遭遇することは多々ありますよね。
そういった場合も書き出してあることで自分の思考プロセスを振り返ることができます。
そう思っても意外と思考を言語化できない
言葉で書くと簡単なようですが、自分の考えていることを紙に書き出すというのが意外と難しいです。
実際に書こうとした瞬間に手が止まってしまうということがよくあります。
まずはきれいなものでなくても良いので、考えていることを書き出すと意外と頭の中がクリアになるかもしれません。
-
前の記事
京アニの犯人の治療を行う医師の心情 2019.09.18
-
次の記事
人に何かをお願いするのは意外と大変 2019.11.21