レンタルサーバーをConoHa WINGにしたら速くて快適になった
- 2019.12.24
- ブログ道場 雑記
- ConoHa WING, レンタルサーバー

試行錯誤しながらブログの運営をしているのですが、最近の悩みといえば表示速度の問題でした。
プラグインで画像を最適化したり、キャッシュを使って表示速度をあげる努力をしたのですが、いまいち速くならない。
表示されるまでに3〜5秒ほどかかってしまう状態…
意を決してサーバーの引っ越しを検討しました。
国内最速のサーバーConoHa WING
国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
サーバーを選定するにあたって着目したのはとにかく「速い」かどうかです。
ネットで調べてみると国内最速を謳うレンタルサーバーのConoHa WINGがヒットしました。
実際に引っ越してみた所、圧倒的に表示速度が速くなりました。
実際にこのブログもConoHa WINGを使って運営しているので、その表示速度を体験してみてください。
編集画面の読み込みも速くなって快適なライティング生活
サーバーを引っ越す前はブログの更新についても1つのボタンを押すたびに1,2秒の待機時間がありました。
WordPress自体が重たいのかなーと半ば諦めていたのですが、サーバーを変えたことで表示速度も上がり快適になりました。
速いというのは何にも勝る強みですね。
時代もどんどん速さを求めるようになって、逆に待てない人が増えたようにも思います。
とまぁそんな社会現象は置いておいて、非常に快適に使わせていただいております。
面倒なサーバー引っ越し作業も楽々
ConoHa WINGを選んだもう一つの理由が、 WordPressの引っ越しがめちゃくちゃ楽!!
という点でした。
他のサーバーだとFTPを使ったり、データベースをコピーしたりといくつか作業が必要なようですが、ConoHa WINGなら少しの設定で数分で済みました。
サーバーの引越し作業が初めてだったので、簡単なのは非常に助かりました。
せっかく育てた記事やサイトが表示されなくなってしまったら悲しいので、引っ越しは楽で安全な方がいいですよね。
引っ越しが終わってブログがしっかり表示された時はホッと胸を撫で下ろすとともに表示速度の速さに驚きました。
今までなんだったんだろうという感じです。
サーバー使用料
月額で払うものなのでできれば安い料金がいいサーバーの使用料
気になるConoHa WINGの月額料金ですが、1,200円となっております。
他にも安いレンタルサーバはありますが、この表示速度をこの料金で得られるのは非常にお得だと思っています。
サーバー実績
レンタルサーバーのサービスを始めたばかり2018年9月からということでまだまだ実績は浅いですがサービス品質保証(SLA)を導入し、品質保証値はサーバーの月間稼働率99.99%以上とのこと。
その点は運営母体がGMOということもあり、あまり心配していません。
ドメイン取得もできるようになった
2019年9月からドメイン取得サービスも開始しています。
これでConoHaだけでブログを始めることができるので、これから今まで以上に浸透していくんじゃないかと思っています。
ブログ初心者にもおすすめなサーバーです。(私も初心者ですが…笑)
サポート対応
今回の引越しの際に問合せをメールで行ったのですが、非常に丁寧な対応をしていただきました。
設定自体も簡単ですが、こういった点も非常に重要ですね。
最後に
まだ私自身もConoHa WINGを使い始めたばかりですが、今のところ特に不便といったことはありません。
初めてブログを立ち上げる人にもおすすめのサーバーなので是非検討してみてください。
DMなどもほとんどありません。(選ぶサーバーによってはいっぱいメール来ます)
サーバーの引っ越しも楽々なので、二の足踏んでいる方も是非検討してみてください。
この速さは本当に便利です。
★☆★ <国内最速No.1>高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】 ★☆★
【ConoHa WING】は、登録アカウント数17万件を突破した「ConoHa」が提供している、
国内最速の高性能レンタルサーバーサービスです。高速・高機能・高安定性に優れたレンタルサーバーで、
初期費用無料、最低利用期間無し、月額1,200円/1時間2円から利用できます。
-
前の記事
WordPressアプリで投稿も下書きもできないときの対処法 2019.12.23
-
次の記事
Google analyticsでPVがダブルカウントされる設定にしてしまっていた 2019.12.24